- Home
- 2014年 11月
アーカイブ:2014年 11月
-
明日から(12月1日)から、四万十川は落ち鮎漁解禁です!
初冬の四万十川の風物詩、落ち鮎漁の解禁がついに明日に迫りました。普段、舟を置いてある場所から落ち鮎漁ができる水域まで、船を移動します。 途中に浅瀬がたくさんありますから、汽水域の場所では潮が満ちてくる時間までまって、(… -
高知新聞に掲載されました。
高知新聞にて、Iターンで四万十川の川漁師になったお話です。 ここ、四万十へ来ることになった理由、なぜ、漁師を目指したのか、そのバックグラウンド。漁師になってからの葛藤や、苦労。 四万十川にて報われたこと、出会った人達の事… -
一條祭り。3日間の中村で一番大きな祭り。
一條祭り。地元ではいちじょこさん、とも呼ばれています。四万十市中村は、小京都、中村と呼ばれており、この一條祭りも京都由来のものです。 3日間に及ぶ大きな祭りで、沢山の出店が並びます。 ここぞとばかりに人が沢山集まってきて… -
NHKで放送された、ツガニ漁のニュースです。
四万十川モクズガニ(ツガニ)漁 2014・10月…