うなぎの出荷は気を使います。

うなぎを出荷するには色々気を使います。なにせ四万十川の天然鰻、高級食材なのですから・・・・。

まずは捕獲してから数日は、餌を完全に吐き出させるために飼っておきます。 この際、ウナギが元気でいられるように水の管理を徹底します。
これがなかなかに大変な作業で、水が汚れないように絶えず管理しないといけません。
いよいよ出荷の時には、綺麗な地下水に、あらかじめ同じ水で作っておいた氷を用意。
うなぎ袋と呼ばれる2重のポリ袋に水と氷を入れて、うなぎの自ら出す粘液を洗い流してから袋に投入、そして酸素をたっぷり充填して荷造りとなります。
私の場合は、出荷時に使用する水には、あらかじめ酸素を充分に溶かし込んでおいて、その上でまた袋に酸素を充填するようにしています。
卸先である関東方面までは約22時間かかります。そしてこの酸素が有効な時間が約24時間と言われています。なのでいつもヒヤヒヤするのです。
もう本当に祈る気持ちなのです。
無事に到着したとのご連絡を頂き、良いうなぎですね!と言われてはじめてホッとするのです。
どこでもドアが欲しい今日この頃であります・・・・・・・・・・

14371250040711437125045894

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

新着 おすすめ 特集記事
  1. 日本テレビ NNNドキュメント 日本最後の清流 四万十川 今の四万十川を知って下さい これは是非ご覧になって頂きたい

  2. チャゲ&飛鳥のチャゲさんが四万十川の天然うなぎを求めていらっしゃいました。

  3. 突撃!カネオくん にて四万十川の天然うなぎ漁をやりました。

  1. 最後の専業川漁師 RKC高知放送

  2. 4月の事ですが・・・土佐人力 という番組で紹介されました。

  3. 遅くなりましたが本年最初の四万十川の魅力をお伝えした番組の報告です。

  1. 四万十川 天然うなぎ 下りウナギ 四万十川の天然鰻は日本一

  2. あさチャンの取材 四万十川の鮎漁

  3. 四万十川 川漁師としての意見 テナガエビ 禁漁措置について。

TOP