毎年3月に四万十市の商店街でスーパーカーショーが開催されます。

この車、車好きならわかりますよね! そう、 スーパーカーの代名詞!ランボルギーニ ミウラ と ランボルギーニ カウンタックです。

なんと、四万十市にこれがいるのです^^  びっくり! オーナーは地元のお方。 このほかにも新しいモデルのランボルギーニもお持ちだとか・・・

このオーナーさん、少年の頃に観た 映画 キャノンボール に出てきたこのカウンタックに一目ぼれ!いつか乗ってやると心を決めて実現させたそうです!素晴らしい!

実は私も同世代。キャノンボールの主役、バートレイノルズ主演の映画、日本名 トランザム7000に小学校の時にしびれていつか乗ってやると誓って実現させたのです、・・が・・・

桁が違いますね・・・カウンタックにミウラですから・・・

また、このカウンタック。専門的な話になりますが、low bodyと呼ばれる初期の頃のモデルで、お値段今はぶったまげるほど上昇中!ミウラなんて多分今探したら8000万とかするんじゃないでしょうか・・・

当時のスーパーカーブーム世代の男子にとってはこれ以上ない究極の憧れ。 見ていると物凄いオーラがあるんですよ、この車達。

他にもフェラーリや1958年のコルベットとか沢山の面白い車達が集まりますよ。 このまま毎年開催し続けて欲しいですね!全国の車クレージーの方々、四万十市の観光を、この日にちに合わせていらっしゃるのもいいですよ~^^

 

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

新着 おすすめ 特集記事
  1. 四万十川の天然うなぎ 9月いっぱいで高知県は天然鰻の漁が終わってしまいました。四万十川の天然鰻も来年までお預けでございます。

  2. BS朝日 魚が食べたい 四万十川の天然鰻 最高の天然うなぎを食べてもらうため、四万十川本流にて天然うなぎ漁を取材して頂きました。

  3. 四万十川の天然うなぎ サッカーの前園さんを四万十川の天然うなぎ漁にご案内。とった四万十川の天然うなぎの最高の美味しさを味わって頂きました。

  1. 4月の事ですが・・・土佐人力 という番組で紹介されました。

  2. 遅くなりましたが本年最初の四万十川の魅力をお伝えした番組の報告です。

  3. 2021年 四万十川の天然鰻 ウナギ漁のまとめ。

  1. 四万十川 天然うなぎ 下りウナギ 四万十川の天然鰻は日本一

  2. あさチャンの取材 四万十川の鮎漁

  3. 四万十川 川漁師としての意見 テナガエビ 禁漁措置について。

TOP