四万十川の汽水域は食材の宝庫!アカエイ

四万十川の汽水域にはそれはそれは沢山の種類の魚が生息しています。栄養分豊かな汽水域の水で育った魚たちは、どれも滋味深く、美味しいものばかりです。
そのなかでも、かくれた一品、地元の人達はほとんど食べない食材で、うんま~なのが、こいつです。アカエイ。
釣り上げましたら、すぐさま危険なしっぽに付いている毒針をしっぽごと切り落とします。そうすれば、こいつは全く怖くありません。
あとは美味しくな~レって一生懸命料理したらよいのです。(^^)そして、このアカエイ。なによりも特筆すべきは、コラーゲンがたっぷり!!!!!!!!!!!
川漁でいつも酷使している関節や、紫外線たっぷりの高知のさんさんたる日差しにさらされる日々からしっかり体を守ってくれる。
こいつの特筆すべきは身そのものも美味いのですが、なんといっても肝!これがミソなのです。これと一緒に煮付けるとよりコクが深くなります。
関東の河川河口部のアカエイと四万十川の汽水域のアカエイの食味の違いは一目瞭然!!ぜひこちらにきたらお試しあれ。とは言ってもまずお店では売ってないでしょうから
釣るとこから始めましょう。な~に、簡単ですよ、えさつけて投げたら釣れます。 って、ちょっと無責任なコメントでしたかね?
数はそこそこいるのですが、狙って釣るのは結構難しいのかもしれません。まずは四万十川でぶっこみ釣りをしてみましょう(^^)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

新着 おすすめ 特集記事
  1. 四万十川の天然うなぎ 9月いっぱいで高知県は天然鰻の漁が終わってしまいました。四万十川の天然鰻も来年までお預けでございます。

  2. BS朝日 魚が食べたい 四万十川の天然鰻 最高の天然うなぎを食べてもらうため、四万十川本流にて天然うなぎ漁を取材して頂きました。

  3. 四万十川の天然うなぎ サッカーの前園さんを四万十川の天然うなぎ漁にご案内。とった四万十川の天然うなぎの最高の美味しさを味わって頂きました。

  1. 4月の事ですが・・・土佐人力 という番組で紹介されました。

  2. 遅くなりましたが本年最初の四万十川の魅力をお伝えした番組の報告です。

  3. 2021年 四万十川の天然鰻 ウナギ漁のまとめ。

  1. 四万十川 天然うなぎ 下りウナギ 四万十川の天然鰻は日本一

  2. あさチャンの取材 四万十川の鮎漁

  3. 四万十川 川漁師としての意見 テナガエビ 禁漁措置について。

TOP