なんだかんだでとっても忙しくて全然ホームページの更新できずにおりました。そうこうしているうちに六月もほぼ終盤・・・四万十川の天然うなぎが調子良くなってきました。
今年は例年に比べて季節が2週間程遅れているような感じで、六月の上旬では雨が全然降らずにウナギ漁には最悪の幕開けで、スジ青のりに続いて鰻までダメなのか?と心配していましたが、雨も多くなって水温も安定してきたのでウナギ漁の方もなんとかなってきたと安堵しているところです。
しかし、全般的に細いものが多く、注文が入っている太いもので揃えようと思ったら、やっぱり人並み以上に努力しないと難しいのはいつものことで、今年も毎日草臥れ果ててグッタリしてしまう程頑張ってやっております。
お取引先はこの大変さを良くわかっていらっしゃるので、私がいいものがとれると嬉しくなるのと同じように、漁果のことをとても喜んでくれて、しかも大事に扱ってくださるので、こちらとしても最高の物をとるべく日夜頑張ることができるのです。
そこには商売以上の、何か信頼関係があると思いますし、期待されると、コンディションが悪い時にはプレッシャーですけれども、漁師としてはそれが逆にありがたく、いい刺激になっていますし、この素晴らしい四万十川の天然うなぎの価値を心底わかってくれている、共有できる同じ価値観があるので、立場は違っても一生懸命やれるのです。
どんどんほしい、いくらでもほしい、そう言われることの有り難さ。ともすれば天然ウナギは捕獲場所により相当素材のバラつきが出る魚。泥臭さ、妙な異臭、など。ましてや、流通経路も不明瞭だし、本当に漁師の信用が問われる魚だと思っています。単価が高いからといって何でもかんでもとるのではなく、間違いのない魚をとっていかないといけない。
これから夏にかけて、うなぎ漁師として精一杯頑張ります!
コメント